|
|
|
|
クラウドファンディングご支援のお願い |
この度、中村京蔵 爽涼の會『フェードル』公演(2023年8月19日(土)、20日(日)国立小劇場)にて、クラウドファンディングを実施させて頂く運びと相成りました。
お申し込みはこちら
【ご支援の締め切りは6月30日23時までです】
フランス古典悲劇の名作『フェードル』を、歌舞伎をベースにした和様式での上演に挑みます!只今、稽古真っ最中でございます。
演劇の新たな地平に向かって模索して参ります!
何卒、この公演が成立致しますようご支援またご高覧賜りたく、心よりお願い申し上げます!
中村京蔵
|
|
|
|
|
|
|
自主公演のご案内 |
|
|
|
|
自主公演のご案内をさせて頂きます。
本年8月19日(土)20日(日) 国立劇場小劇場にて「中村京蔵 爽涼の會」を開催いたします。
フランス古典悲劇の傑作、ラシーヌの「フェードル」を岩切正一郎先生の訳、大河内直子さんの演出で上演させて頂きます。所謂、継母の継子への邪恋の物語です。
台本は翻訳本のまま、人名も地名もそのまま、衣裳・かつら・大道具・小道具は歌舞伎の時代物の様式で、俳優は様々なジャンルの方々とのコラボレーションでという試みです!新たな演劇の地平に向かって模索して参ります! 何卒、是非ご高覧賜りたくお願い申し上げます!
お申し込みはこちらをご覧ください。
冒頭のお知らせの通り、クラウドファンディングを実施させて頂きます。
皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
コロナ禍中の気まぐれ日記 |
|
|
2022年2月1日 11:00 歌舞伎座初日
|
「御浜御殿」の局野村は2度目。浦尾も1度南座で勤めた。こういう意地悪局はやってて面白い!(笑)
|
|
2月8日
|
大雪警報が東京に出たので、今月は朝9:30に楽屋入りなので、大事を取って9日から3日間は銀座泊まりに決めた。コロナ禍支援値段で、1泊¥5~6000-で銀座の中心部に泊まれるのは有り難い。
|
|
2月24日 |
ロシアがウクライナ侵攻。人間は少しも進歩しない………
|
|
2月26日 14:00 蕨市立文化ホールくるる3階
|
蕨市からの依頼で歌舞伎講座。
|
|
2月28日 18:00 上用賀世田谷通りクリニック
|
3回目のコロナワクチン接種。前2回とも熱も出ず体調も普通だったが、3回目は厳しいよ!と友人ふたりに脅かされたが、3回目も平穏無事だった!やれやれ……
用賀駅から更にバスで行く見知らぬ街は興味津々!
|
|
|
|
|
|
|
昨年の舞台より |
|
 |
|
 |
|
|
|
「元禄花見踊」傾城
|
|
「一条大蔵譚」お京(代演)
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「御浜御殿」局野村
|
|
「増補双級巴」局初霜
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「道行初音旅」静御前
|
|
「茨木」真柴
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「茨木」茨木童子
|
|
「紅葉狩」腰元碓氷
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「団子売」お福
|
|
「オルフェ」ペルセフォヌ
|
|
|
撮影・田口真佐美(お京・初霜・静・真柴・茨木童子)
|
|
クリックすると拡大します
|
|
|
|
|