 |
|
 |
|
【更新情報】 |
12/1 |
|
“本年の舞台より”を掲載
|
12/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
12/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
11/1 |
|
“歌舞伎座のご案内”を掲載
|
11/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
11/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
10/1 |
|
“歌舞伎座のご案内”を掲載
|
10/1 |
|
“歌舞伎座「令和5年錦秋十月大歌舞伎」お切符のお申し込み”を掲載
|
10/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
10/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
9/1 |
|
“「フェードル」の舞台より”を掲載
|
9/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
9/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
8/25 |
|
“御礼とお詫び”を掲載
|
8/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
8/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
7/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
7/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
7/1 |
|
“御礼”を掲載
|
6/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
6/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
5/1 |
|
“中村京蔵 爽涼の會 申込みフォーム”を開設
|
5/1 |
|
“今月の京蔵”を更新
|
5/1 |
|
“コロナ禍中の気まぐれ日記”を掲載
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
コロナ禍中の気まぐれ日記 |
|
|
2022年6月23日 田之助旦那ご逝去
|
田之助の旦那には大変お世話になった。
夏の合同公演「伊勢音頭」で、岡本町直伝の万野を克明に教わった。音の会「合邦」の俊徳丸を、京妙さんの浅香姫共々大変お褒めに与った。私の恩人のおひとりである。
私が左膝を悪くした時、「ぼくの主治医を紹介してあげます、一緒に行きましょう」とタクシーに便乗させて頂いて病院へ向かい、お互いの治療が済むと「さあ、ワインでも飲みましょう!」と(エッ、治療後ですけど…汗)お誘いくださりご馳走になった。
由次郎の時代から舞台は拝見しているが、東横の「唐人お吉」お酌のお福が印象深い。田之助を襲名され、演舞場の「先代萩」竹の間の沖の井が、口跡といい、舞台振りといい他を圧して、師の政岡も天王寺屋の旦那(当時竹之丞)の八汐も吹っ飛んだ!
ずっと後年、国立で当代雀右衛門さんが初役でお舟をするさい指導されたが、稽古場にご自身の舞台写真を沢山持ち込まれたのが思い出深い。
識者諸兄のご尽力で、お舟の型付けが記録されたのがよき教科書よき形見となった。映像だけでは絶対解らないことがある。師匠はもとより、先人先輩に直接教えを乞い、書物・型付を紐解く。芸の伝承の必要最低限の姿勢!
改めて、田之助旦那のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 合掌
|
|
6月24日 10:00~ 国立第7会議室
|
来月の鑑賞教室「紅葉狩」出演の為、PCR検査。
|
|
6月27日 10:00過ぎ。 |
国立の製作から電話あり「コロナの陽性反応が出ました」
エエッ!(仰天)
10日間の自宅隔離。紅葉狩は初日から3日間の休演と決まる。ワクチン接種は3回していたので、幸い発熱は全く無く、咳と喉の痛みだけ。踊り競べの會の疲労が祟って免疫力が低下していたのか?直ぐに、いてうさんをはじめ、會の出演者、演奏者、関係者に連絡したところ、どなたも罹患しておらず一安心。
10日間自宅から一歩も出られないので、心配した友人O氏が自家用車で食料を買い出しして運んでくれる。持つべきものは友なり!とO氏に感謝感激!(涙)
|
|
7月6日 11:00 国立大劇場
|
「紅葉狩」初出勤。各部屋にお詫びの挨拶に廻り、腰元皆さんと軽く打ち合わせて、ぶっつけ本番の幕が開く。今年は1月の「大蔵譚」のお京の代役といい、ぶっつけ本番の舞台が続く(汗)
「紅葉狩」の腰元は十分手に入っているから不安はないが、脚の具合が悪いので、お隣の春花さんにサポートして貰う。春花さんに感謝!(その春花さんは本年9月に忽然と旅立たれました……言葉もありません……
悲しいです………………合掌)
|
|
|
|
|
|
|
本年の舞台より |
|
 |
|
 |
|
|
|
「ジョン王」皇太后エリナー
|
|
「新・陰陽師」朱雀帝
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「音菊眞秀若武者」 女歌舞伎に扮する腰元
|
|
「目黒歌舞伎講座」藤音頭
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「フェードル」王妃フェードル (共演者の皆様と)
|
|
「フェードル」ある日のお稽古場にて
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「金閣寺」腰元 (米吉さん、京妙さんと)
|
|
フェードル着用の打掛 白精好地墨絵金糸縁縫いの花車模様
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
「フェードル」王妃フェードル
|
|
「文七元結物語」女郎吉野
|
|
|
|
|
クリックすると拡大します
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|